生ビールはもちろん、多彩なカクテル、シングルモルト、ワイン、ソフトドリンクも。
Drink Menuドリンクメニュー
Beerビール
ビール
- ハイネケン(生)
- ¥500
- コロナ
- ¥600
- ギネス
- ¥700
当店はBLACK TIDE BREWING取扱店です。
日により在庫が異なります。種類は店員までお問合せくださいませ。
Wineワイン
ワイン
- グラス(赤・白)
- ¥600〜
- ボトル
- ¥3,000〜
Japanese Sake日本酒
日 本酒
- 日本酒 気仙沼のお酒(蒼天伝、水鳥記) 他
- ¥700〜
Cocktailsカクテル
Gin baseジンベース
ジンベース
- ジントニック
- ¥500
- ジンバック
- ¥500
- ジンリッキー
- ¥600
- オレンジブロッサム
- ¥500
- ジンフィズ
- ¥1,000
- ジンライム
- ¥700
- ドライマティーニ
- ¥1,000
- ギムレット
- ¥1,000
- ホワイトレディ
- ¥1,000
Vodka Baseウォッカベース
ウォッカベース
- ウォッカトニック
- ¥500
- ウォッカリッキー
- ¥500
- スクリュードライバー
- ¥500
- モスコミュール
- ¥600
- ブラッディマリー
- ¥600
- ソルティードッグ
- ¥700
- ゴッドマザー
- ¥800
- バラライカ
- ¥1,000
Brandy baseブランデーベース
ブランデーベース
- サイドカー
- ¥1,100
- アレキサンダー
- ¥1,100
Rum baseラムベース
ラムベース
- ラムトニック
- ¥500
- ラムコーク
- ¥600
- ソルクバーノ
- ¥600
- ボストンクーラー
- ¥700
- モヒート
- ¥1,000
- ダイキリ
- ¥1,000
- バカルディカクテル
- ¥1,000
- X・Y・Z
- ¥1,000
Tequila baseテキーラベース
テキーラベース
- テコニック
- ¥600
- エル・ディアブロ
- ¥700
- マタドール
- ¥900
- モッキンバード
- ¥1,000
- マルガリータ
- ¥1,100
Whisky baseウイスキーベース
ウイスキーベース
- ゴッドファーザー
- ¥800
- ジョンコリンズ
- ¥1,000
- ニューヨーク
- ¥1,000
- マンハッタン
- ¥1,000
Liqueur baseリキュールベース
リキュールベース
- レゲエパンチ
- ¥500
- ファジーネーブル
- ¥500
- ピーチクーラー
- ¥600
- カシスソーダ
- ¥500
- カシスオレンジ
- ¥500
- カンパリソーダ
- ¥500
- カンパリオレンジ
- ¥500
- スプモーニ
- ¥600
- チャイナブルー
- ¥700
- ディタモーニ
- ¥700
- マリブビーチ
- ¥600
- マリブパイン
- ¥600
- マリブコーク
- ¥600
- バニラコーク
- ¥600
- パッソアオレンジ
- ¥700
- パッソアパイン
- ¥700
- マンゴーオレンジ
- ¥600
- アップルシューター
- ¥600
- ミドリモヒート
- ¥900
- イエガートニック
- ¥700
- イエガーオレンジ
- ¥700
- セックスオンザビーチ
- ¥1,000
- ティフィンオレンジ
- ¥700
- ヒーリングトニック
- ¥700
- ミドリスプモーニ
- ¥700
- カルーアミルク
- ¥500
- カシスミルク
- ¥500
- バニラミルク
- ¥500
- モーツァルトミルク
- ¥800
- マリブミルク
- ¥600
- ティフィンミルク
- ¥700
- ストロベリーミルク
- ¥500
- 楊貴妃
- ¥1,000
- グラスホッパー
- ¥1,000
Non alcoholic cocktailsノンアルコールカクテル
ノンアルコールカクテル
- シャーリーテンプル
- ¥500
- ミントトニック
- ¥500
- グリーンアップルソーダ
- ¥500
- パッションフルーツソーダ
- ¥500
- いちごミルク
- ¥500
- チョコクッキーミルク
- ¥500
- ストロベリーソーダ
- ¥500
- カシスソーダ
- ¥500
- チャイナブルー
- ¥500
- ピーチクーラー
- ¥500
- マンゴーオレンジ
- ¥500
- ファジーネーブル
- ¥500
- レゲエパンチ
- ¥500
- モヒート
- ¥500
Soft drinksソフトドリンク
ソフトドリンク
- オレンジジュース
- ¥300
- グレープフルーツジュース
- ¥300
- パイナップルジュース
- ¥300
- ジンジャーエール
- ¥300
- トマトジュース
- ¥300
- 烏龍茶
- ¥300
High Ballハイボール
High Ballハイボール
ハイボール
- ハイボール (ジムビームベース)
- ¥500
Whiskyウイスキー
Single malt whiskyシングルモルトウイスキー
シングルモルトウイスキー
- グレンリベット12年
- ¥700
- グレンリベット18年
- ¥1,200
- グレンフィディック12年
- ¥700
- マッカラン12年
- ¥1,100
- グレングラント10年
- ¥700
- シングルトン12年
- ¥800
- グレンモーレンジ10年
- ¥800
- アードベッグ10年
- ¥900
- ラフロイグ10年
- ¥1,000
- ボウモア12年
- ¥1,000
- ラガヴーリン16年
- ¥1,300
- ハイランドパーク12年
- ¥700
- タリスカー10年
- ¥700
- タリスカーストーム
- ¥1,000
Japanese whiskyジャパニーズウイスキー
ジャパニーズウイスキー
- 白州
- ¥800
- 知多
- ¥800
- 余市
- ¥800
- 竹鶴
- ¥800
- 宮城峡
- ¥800
- session
- ¥800
- 伊達
- ¥800
- 山崎
- ¥900
- 山崎12年
- ¥1,600
- イチローズモルト&グレーン
- ¥800
- イチローズモルトリーフ各種
- ¥2,000
- 響ジャパニーズハーモニー
- ¥1,000
- 響ブレンダーズチョイス
- ¥1,500
Blended scotch whiskyブレンデットスコッチウイスキー
ブレンデットスコッチウイスキー
- フェイマスグラウス
- ¥500
- シーバスリーガル
- ¥600
- シーバスリーガルミズナラ
- ¥800
- ジョニーウォーカー黒ラベル
- ¥600
Bourbon whiskey / Tennessee whiskeyバーボンウイスキー / テネシーウイスキー
バーボンウイスキー / テネシーウイスキー
- ジムビーム
- ¥500
- フォアローゼス
- ¥500
- フォアローゼスブラック
- ¥700
- フォアローゼスプラチナ
- ¥1,200
- I.W.ハーパー
- ¥600
- I.W.ハーパー12年
- ¥1,000
- メーカーズマーク
- ¥700
- ワイルドターキー8年
- ¥800
- ジャックダニエル
- ¥600
シングルモルトとは
1つの蒸溜所で製造され、原料には大麦麦芽だけを使っているウイスキーをシングルモルトと呼びます。
シングルは「1つの蒸溜所」を意味して、モルトは「大麦麦芽」を意味しています。実は世の中に出回っているウイスキーの大半は、複数の蒸溜所で作られたウイスキーの原酒を混ぜて(ブレンド)作られているブレンデッドウイスキーです。
何のために混ぜるかというと、異なるウイスキーの味を混ぜることで、より複雑で味わい深いウイスキーになったり、飲みやすいウイスキーにすることができるためです。シングルモルトウイスキーは1つの蒸溜所で作られた原酒をブレンドせずに、樽に詰めて熟成させたウイスキーなのです。ブレンドをしないことによって、その蒸溜所の個性がそのままウイスキーに宿るため、強烈な個性を持つウイスキーとなり、飲む人を魅了するのです。
ブレンデッドとは
ブレンデッドは、モルトウイスキーとグレーンウイスキーの原酒を混ぜたウイスキーです。
そしてモルトウイスキーとグレーンウイスキー1つずつを混ぜるわけではなく、複数の蒸溜所のウイスキーを混ぜ合わせることで出来上がっています。
1つのブレンデッドウイスキーを作るために、 数十の蒸溜所が関わっていることもあります。ブレンデッドウイスキーは、製造会社に所属しているブレンダーが、己の鼻と舌を使って作ります。シングルモルトは土地が生み出すウイスキーと言えますが、ブレンデッドは人の手で生み出すウイスキーです。
ブレンダーはさながら魔法のように、原酒を組み合わせて、新しいウイスキーを創造していきます。ちなみに、世界ウイスキーの流通量は、8〜9割がブレンデッドウイスキーです。
その大きな理由は、価格です。
大麦麦芽100%のモルトウイスキーと比べて、様々な穀物を原料にしたグレーンウイスキーの方がコストを安く抑えることができ、モルトウイスキーとグレーンウイスキーを混ぜるブレンデッドウイスキーの方が価格も安くなるためです。また、味についても昔は技術が近年ほど発達していなかったためシングルモルトはまだまだ荒々しいウイスキーだったことから、ブレンドして飲みやすくしていたという背景もあります。
グレーンとは
グレーンウィスキーとは、トウモロコシ、小麦などの穀類と麦芽を原料として発酵、連続蒸溜機で蒸溜します。
そのため風味が軽く「サイレントスピリッツ」と呼ばれています。
実は、グレーンウィスキーはあまり単体で飲まれることはありません。
薫りの強いモルトウイスキーを飲みやすくするために使われているのです。
しかし、長期熟成を行ったグレーンウィスキーもあります。
稀少なためなかなか市場に出回っていませんが、見つけたらぜひ味わってほしい逸品。
グレーンウィスキーはお酒の風味が強くないので、ウィスキー独特の香りが苦手という方でも美味しくいただけます。